Interview

【インタビュー】インディーにも、シューゲイズにも属したくない。揺らぎが目指す新しいシューゲイズのかたち

滋賀県出身の4人組、揺らぎが8月8日にFLAKE RECORDSが運営する音楽レーベルFLAKE S …

Interview

【インタビュー】憧れを奏でるバンド。Ribet townsが語る、いまと未来の私たちについて。

京都にRibet townsというバンドがいる。今年avex、DUM-DUM LLP、HOT STU …

Disc Review

【レビュー】いま、繋がり、そして河内音頭|国府達矢『ロックブッダ』

国府達矢のアルバムとしては15年ぶりの作品となった『ロックブッダ』。前作『ロック転生』は曼荼羅的と評 …

土井玄臣『針のない画鋲』
Disc Review

【レビュー】構成の妙が光る、映画的音楽 | 土井玄臣『針のない画鋲』

大阪出身のシンガー・ソングライターである土井玄臣のフィジカル作品としては4年9カ月ぶりとなった本作は …

大槻美奈
Interview

【インタビュー】無意識と自覚の狭間で|大槻美奈『SOUND』

こうやって文章を発信していると、SNSで自分の書いたレビューやコラムの感想を目にすることがあり、その …

Post Modern Team
Interview

【インタビュー】岸田 “ニキ” 剛が語る、Post Modern Teamが時代と共鳴する理由

思えば2012年頃の事だったか。Ano(t)raksやDead Funny Recordsといったイ …

ボロフェスタ2017 KBSホール京都
Live Review

【ライヴレビュー】唯一無二なアット・ホームさ | ボロフェスタ2017 at KBSホール

「このフェスは特殊だな。」 毎年行くたびに思う事だ。今年もボロフェスタに行ったのだが、相変わらずこの …

キュウソネコカミ『ハッピーポンコツランド』
Column

【マーガレット安井の日々の泡4】ボロフェスタの思い出~私と彼とキュウソネコカミと~

今日は毎年、KBS京都ホールで開催されるボロフェスタのお話です。もう10年以上やっているフェスなので …

葉山久瑠実『レッツゴーあの世』
Interview

くるみのこと~葉山久瑠実4thミニ・アルバム『レッツゴーあの世』発売記念特別インタビュー~

はじめに コミカルとシニカルが融合した歌詞に熱のこもるピアノ演奏。しかし、その歌声はビリー・ホリデイ …

Special Favorite Music『ロイヤルブルー(Royal Blue)』
Disc Review

【レビュー】Special Favorite Musicから遠く離れて | 『Royal Blue』

本作の話をする前に少しばかりSpecial Favorite Musicに関しての思い出話をしたい。 …

Easycome
Interview

【2ndミニアルバム『お天気でした』インタビュー】「今のベスト」っていうか「一番のせたい5曲」。Easycomeの今まで、そしてこれから。

思い起こせば去年の9月の事である。南堀江にあるknaveというキャパシティ200人くらいの小さなライ …

ナードマグネット『MISS YOU』
Column

【マーガレット安井の日々の泡3】何者になれない私がMISOJI CALLINGで救われた話

最近あまり調子が良くない。3月に入ってからであろうか、得体の知れない不吉な塊が私の心を始終おさえつけ …

ギリシャラブ『イッツ・オンリー・ア・ジョーク』
Disc Review

【レビュー】イージー・ライダーには早すぎる | ギリシャラブ『イッツ・オンリー・ア・ジョーク』

京都出身のバンド、ギリシャラブ初のフル・アルバムとなる本作。資料に「ティアドロップ・エクスプローズや …

ホイットニー『ライト・アポン・ザ・レイク』
Column

【マーガレット安井の日々の泡2】洋楽のライヴを観ながら考えた事 ~ディプロとホイットニーと観客~

今年に入ってから海外のアーティストのライヴを2度ほど観た。一つは、2000年代後半の世界的ダンス・ム …

花柄ランタン『ぼくらのフォークロア!』
Column

【マーガレット安井の日々の泡1】花柄ランタンと僕と岡崎京子と

「安井君さ、コラム連載してみない?」 ki-ftでレビューを書き始めて2年を過ぎようとしたある日の事 …