Column

杉山慧、明日はどうなるのか。〜その3〜

神戸在住、普段はCDショップ店員として働く杉山による連載企画の第三回。タイトルは神戸在住の音楽ライタ …

3x3 Discs

【3×3 DISCS】Homecomings『Songbirds』 | アンテナ

【3×3 DISCS】Homecomings – Songbirds ↑記事本編は上記特 …

Disc Review

現在関西音楽帖【第15回】~PICK UP NEW DISC REVIEW~

「フットワーク軽く、定期的に、リアルタイムで関西の音楽作品をレビューしよう」というコンセプトで始まっ …

Disc Review

現在関西音楽帖【第14回】~PICK UP NEW DISC REVIEW~

「フットワーク軽く、定期的に、リアルタイムで関西の音楽作品をレビューしよう」というコンセプトで始まっ …

EVISBEATS『ムスヒ』
Disc Review

現在関西音楽帖【第13回】~PICK UP NEW DISC REVIEW~

「フットワーク軽く、定期的に、リアルタイムで関西の音楽作品をレビューしよう。」というコンセプトで始ま …

3×3 DISCS 第2回
3x3 Discs

【3×3 DISCS】ナードマグネット『MISS YOU』 | アンテナ

【3×3 DISCS】MISS YOU – ナードマグネット ↑記事本編は上記特設ページ …

Disc Review

【レビュー】いま、繋がり、そして河内音頭|国府達矢『ロックブッダ』

国府達矢のアルバムとしては15年ぶりの作品となった『ロックブッダ』。前作『ロック転生』は曼荼羅的と評 …

青木拓人『球状するダンス』
Disc Review

現在関西音楽帖【第12回】~PICK UP NEW DISC REVIEW~

「フットワーク軽く、定期的に、リアルタイムで関西の音楽作品をレビューしよう。」というコンセプトで始ま …

FEST VAINQUEUR『GENERATION 2〜7 Colors~』
Disc Review

【レビュー】タフな“なにわ魂”が炸裂|FEST VAINQUEUR『GENERATION 2〜7 Colors~』

FEST VAINQUEURが活動休止を発表した。2019年10月まで約1年間の期限付きではあるもの …

土井玄臣『針のない画鋲』
Disc Review

【レビュー】構成の妙が光る、映画的音楽 | 土井玄臣『針のない画鋲』

大阪出身のシンガー・ソングライターである土井玄臣のフィジカル作品としては4年9カ月ぶりとなった本作は …

HAPPY『WOWWOW』
Disc Review

【レビュー】7分43秒に及ぶレトロ・モダンを行く旅路のテーマ曲 | HAPPY『WOWWOW』

2012年結成5人組シンセ・ポップ・バンドHAPPYは2010年代の関西において最も破竹の勢いで全国 …

星野源「ドラえもん」
Disc Review

【レビュー】星野源 『ドラえもん』~〈岡村詩野 京都音楽ライター講座〉前後読み比べ編~

本稿はki-ftの母体となっている〈岡村詩野 京都音楽ライター講座〉(3/11)の課題として書かれた …

YOOKs『Dawn』
Disc Review

現在関西音楽帖【第11回】~PICK UP NEW DISC REVIEW~

「フットワーク軽く、定期的に、リアルタイムで関西の音楽作品をレビューしよう。」というコンセプトで始ま …

tofubeats『ふめつのこころ』
Disc Review

【レビュー】25年前の原作を現在に繋ぐための主題歌 | tofubeats『ふめつのこころ』

この曲は、tofubeatsが劇伴も務めるテレビ東京系で放送中のドラマ『電影少女-Video Gir …

3×3 DISCS 第1回
3x3 Discs

【新企画発足・3×3 DISCS】Man Of The Woods – Justin Timberlake | アンテナ

ki-ft×アンテナ共同ディスクレビュー企画『3×3 DISCS』 あなたの部屋にこの音楽作品を飾っ …