ブログ
西寺郷太『新しいマイケル・ジャクソンの教科書』
Column

【コラム】西寺郷太著書ワークスでみる〜現代のポップに繋がる80年代ポップ〜

2016年のUSポップシーンを振り返った時、ブルーノ・マーズやザ・ウィークエンドなどマイケル・ジャク …

続きを読む
花柄ランタン『ぼくらのフォークロア!』
Column

【マーガレット安井の日々の泡1】花柄ランタンと僕と岡崎京子と

「安井君さ、コラム連載してみない?」 ki-ftでレビューを書き始めて2年を過ぎようとしたある日の事 …

続きを読む
ki-ftレビュアーが選んだ2016年ベストディスク
Column

ki-ftレビュアーが選んだ2016年ベストディスク

ki-ftで毎年恒例となったベストディスクの発表。各ライターのテキストを読んで頂くと分かるように、2 …

続きを読む
ビバ☆シェリー『クリスマスソング』
Disc Review

【レビュー】クリスマスの新たな名曲 | ビバ☆シェリー『クリスマスソング』

例えるなら、80年代のハリウッド映画に登場する賑やかなパブのジュークボックスから流れる往年のクリスマ …

続きを読む
KBSホールで行われたボロフェスタ2016
Live Review

【ライヴレビュー】ボロフェスタ2016 at KBSホール

ボロフェスタ祝15周年! 2002年に京都の若者4人が手弁当で始めたローカルフェスが、今年もKBSホ …

続きを読む
FouFou『Fou is this?』
Disc Review

現在関西音楽帖【第5回】~PICK UP NEW DISC REVIEW~

“よりフットワーク軽く、より定期的、よりリアルタイムに音源作品をレビューしようという、延長線かつスピ …

続きを読む
プププランド『Wake Up & The Light My Fire』
Disc Review

現在関西音楽帖【第4回】~PICK UP NEW DISC REVIEW~

“よりフットワーク軽く、より定期的、よりリアルタイムに音源作品をレビューしようという、延長線かつスピ …

続きを読む
Helga Press『From Here To Another Place』
Disc Review

【レビュー】ナイショから世界へ | From Here To Another Place

京都三条会商店街の自転車屋店内奥に、こっそりと営業している喫茶店がある。その名もナイショ。そこに自家 …

続きを読む
中村佳穂『リピー塔が立つ』
Disc Review

【レビュー】若き表現者と友達が作る楽園 | 中村佳穂『リピー塔がたつ』

友人が無ければ世界は荒野に過ぎない。と、言ったのはフランシス・ベーコンだが、この作品もまた彼女の友人 …

続きを読む
空間現代が作った京都のイベントスペース「外」ロゴ
Interview

【インタビュー】空間現代 | 彼らはなぜ拠点を東京から京都に移し、ライヴハウス「外」を作ったのか?

空間現代が京都に活動の拠点を移す。更に「外」というライヴハウスらしからぬ名前を持ったライヴハウスを作 …

続きを読む
花泥棒のフロントマン稲本裕太
Interview

【インタビュー】花泥棒の稲本裕太に聞く最新作『Yesterday and more』とボロフェスタ

京都出身、今は東京在住の花泥棒のフロントマン稲本裕太(Vo, G)。前回ki-ftで話を聞いたのは2 …

続きを読む
KANSAI ROCK SUMMIT 2016
Live Review

2016年関西のヴィジュアル系シーンを紐解く | 〈KANSAI ROCK SUMMIT 2016〉でのTHE BLACK SWANとグリーヴァについて

「ロクサミ」という略称でV系ファンの間で親しまれている、関西最大級のV系サーキットイベント〈KANS …

続きを読む
カニコーセン『True Blue』
Disc Review

現在関西音楽帖【第3回】~PICK UP NEW DISC REVIEW~

“よりフットワーク軽く、より定期的、よりリアルタイムに音源作品をレビューしようという、延長線かつスピ …

続きを読む