坂本慎太郎: ナマで踊ろう
Disc Review

坂本慎太郎: ナマで踊ろう

不安や怒りをつぶやくと同時にそれを許し包み込むようなAOR/ファンク・サウンド。穏やかなムード歌謡の …

white white sisters: SOMETHING WONDROUS
Disc Review

white white sisters: SOMETHING WONDROUS

シェイクスピア悲劇のヒロインから名をとった「Ophelia」、すぐ騙されるカモを意味する「Insta …

遠藤賢司: 恋の歌
Disc Review

遠藤賢司: 恋の歌

2007年に還暦を迎えたが、その勢いはとどまるところを知らない天下御免の純音楽家、遠藤賢司。デビュー …

コールドプレイ: ゴースト・ストーリーズ
Disc Review

コールドプレイ: ゴースト・ストーリーズ

「Always In My Head」で弾かれているギターのアルペジオや「Ink」でのアコースティッ …

カンガルーポー: ※※※ (こめみっつ)
Disc Review

カンガルーポー: ※※※ (こめみっつ)

快楽的なメロディーを派手に鳴らすことだけがロックの醍醐味ではない。音の隙間やズレにこそ最も豊かな音楽 …

キュウソネコカミ: チェンジ ザ ワールド
Disc Review

キュウソネコカミ: チェンジ ザ ワールド

どんな反応をするのが正しいのだろう。清々しいまでに堂々と「ウィーアーインディーズバンド!!」と宣言し …

ハンバートハンバート:『むかしぼくはみじめだった』
Disc Review

ハンバートハンバート: むかしぼくはみじめだった

彼ら4年ぶりのフルアルバム。その間COOL WISE MANとのコラボ盤発売、NHK子供番組への楽曲 …

SZA: Z
Disc Review

SZA: Z

いまヒップホップシーン最大のアイコンとも言われるケンドリック・ラマー擁するTop Dawg Ente …

THE LOST CLUB: Rain e.p.
Disc Review

THE LOST CLUB: Rain e.p.

インディー・ポップには失われた過去への郷愁が込められている。ザ・スミスのコンピレーションを聴いていて …

Animals As Leaders: The Joy of Motion
Disc Review

Animals As Leaders: The Joy of Motion

今回も期待通りの変態ぶり。当たり前だけれど、褒め言葉だ。ただ今作は、インスト・プログレッシブ・メタル …

葉山久瑠実: イストワール
Disc Review

葉山久瑠実: イストワール

ある日、パソコンでKANA-BOONやHAPPY等を輩出した音楽コンテスト『eo Music Try …

平井堅: グロテスク feat. 安室奈美恵
Disc Review

平井堅: グロテスク feat. 安室奈美恵

ポップ・ミュージックは時代を映す鏡として機能する。携帯電話、インターネット等の科学技術は僕らの魔法で …

少年ナイフ: 嵐のオーバードライブ
Disc Review

少年ナイフ: 嵐のオーバードライブ

少年ナイフは結成33年を迎えるバンドだ。オリジナルメンバーのなおこ(Vo,G,etc.)を中心に、現 …

三輪二郎: Ⅲ
Disc Review

三輪二郎: Ⅲ

京都拾得で前野健太の弾き語りを観た。感極まり悶えるように激しく歌いながら、終演後に話すと丁寧で穏やか …

Gotch: Can't Be Forever Young
Disc Review

Gotch: Can’t Be Forever Young

例えるなら、フォトモザイクのような作品だ。遠くから見ると1枚の絵だが、近寄って見てみると小さな写真が …