ブログ
Live Info

ki-ft編集部が推す2018年5月のライヴ

関西には山のようにライヴハウスがあって日々、様々なバンドがライヴをやっています。しかしこれだけ多いと …

続きを読む
祝春一番2018
Column

【コラム】開催直前!ゴールデンウィークは祝春一番2018に行こう!

まだ「音楽フェス」という言葉すら日本になかった1971年。映画「ウッドストック」に刺激を受け、福岡風 …

続きを読む
青木拓人『球状するダンス』
Disc Review

現在関西音楽帖【第12回】~PICK UP NEW DISC REVIEW~

「フットワーク軽く、定期的に、リアルタイムで関西の音楽作品をレビューしよう。」というコンセプトで始ま …

続きを読む
FEST VAINQUEUR『GENERATION 2〜7 Colors~』
Disc Review

【レビュー】タフな“なにわ魂”が炸裂|FEST VAINQUEUR『GENERATION 2〜7 Colors~』

FEST VAINQUEURが活動休止を発表した。2019年10月まで約1年間の期限付きではあるもの …

続きを読む
ベランダ
Interview

【インタビュー】ベランダ、これまでとこれからの“街”と“旅”|『Anywhere You Like』

昨年、清流のようなメロディと端正な言葉選びのデビュー・アルバム『Any Luck To You』が全 …

続きを読む
土井玄臣『針のない画鋲』
Disc Review

【レビュー】構成の妙が光る、映画的音楽 | 土井玄臣『針のない画鋲』

大阪出身のシンガー・ソングライターである土井玄臣のフィジカル作品としては4年9カ月ぶりとなった本作は …

続きを読む
春一番2018 GANZ toi,toi,toi編
Live Info

ki-ft編集部が推す2018年4月のライヴ

関西には山のようにライヴハウスがあって日々、様々なバンドがライヴをやっています。しかしこれだけ多いと …

続きを読む
HAPPY『WOWWOW』
Disc Review

【レビュー】7分43秒に及ぶレトロ・モダンを行く旅路のテーマ曲 | HAPPY『WOWWOW』

2012年結成5人組シンセ・ポップ・バンドHAPPYは2010年代の関西において最も破竹の勢いで全国 …

続きを読む
星野源「ドラえもん」
Disc Review

【レビュー】星野源 『ドラえもん』~〈岡村詩野 京都音楽ライター講座〉前後読み比べ編~

本稿はki-ftの母体となっている〈岡村詩野 京都音楽ライター講座〉(3/11)の課題として書かれた …

続きを読む
YOOKs『Dawn』
Disc Review

現在関西音楽帖【第11回】~PICK UP NEW DISC REVIEW~

「フットワーク軽く、定期的に、リアルタイムで関西の音楽作品をレビューしよう。」というコンセプトで始ま …

続きを読む
tofubeats『ふめつのこころ』
Disc Review

【レビュー】25年前の原作を現在に繋ぐための主題歌 | tofubeats『ふめつのこころ』

この曲は、tofubeatsが劇伴も務めるテレビ東京系で放送中のドラマ『電影少女-Video Gir …

続きを読む
3×3 DISCS 第1回
3x3 Discs

【新企画発足・3×3 DISCS】Man Of The Woods – Justin Timberlake | アンテナ

ki-ft×アンテナ共同ディスクレビュー企画『3×3 DISCS』 あなたの部屋にこの音楽作品を飾っ …

続きを読む
大槻美奈
Interview

【インタビュー】無意識と自覚の狭間で|大槻美奈『SOUND』

こうやって文章を発信していると、SNSで自分の書いたレビューやコラムの感想を目にすることがあり、その …

続きを読む