ブログ
CYCLE HIT 2006-2017 Spitz Complete Single Collection
Column

“ベテランバンド”のそれから~スピッツ『CYCLE HIT 2006-2017 Spitz Complete Single Collection』に寄せて~

昨年、音楽ライター講座in京都にディレクター・竹内修氏をお迎えしたスピッツ。今年結成30周年を迎え、 …

続きを読む
葉山久瑠実『レッツゴーあの世』
Interview

くるみのこと~葉山久瑠実4thミニ・アルバム『レッツゴーあの世』発売記念特別インタビュー~

はじめに コミカルとシニカルが融合した歌詞に熱のこもるピアノ演奏。しかし、その歌声はビリー・ホリデイ …

続きを読む
神戸国際フルート音楽祭の300人アンサンブル
Column

【コラム】市民が繋げた神戸国際フルート音楽祭

Future『Mask Off』やDrake『Portland』などフルートの印象的なフレーズの曲が …

続きを読む
KANSAI ROCK SUMMIT’17 EXPLOSION CIRCUIT
Column

【関西ヴィジュアル系シーンを読む】第3回 KANSAI ROCK SUMMIT’17 EXPLOSION CIRCUIT

コラム【関西ヴィジュアル系シーンを読む】の第3回は、前回までのバンド紹介から少し趣向を変えて、5月2 …

続きを読む
Special Favorite Music『ロイヤルブルー(Royal Blue)』
Disc Review

【レビュー】Special Favorite Musicから遠く離れて | 『Royal Blue』

本作の話をする前に少しばかりSpecial Favorite Musicに関しての思い出話をしたい。 …

続きを読む
Easycome
Interview

【2ndミニアルバム『お天気でした』インタビュー】「今のベスト」っていうか「一番のせたい5曲」。Easycomeの今まで、そしてこれから。

思い起こせば去年の9月の事である。南堀江にあるknaveというキャパシティ200人くらいの小さなライ …

続きを読む
ザアザア「○と×」
Column

【関西ヴィジュアル系シーンを読む】第2回 ザアザア

先月からスタートしましたコラム、【関西ヴィジュアル系シーンを読む】。第2回目にとりあげたいバンドはザ …

続きを読む
tofubeats『FANTASY CLUB』
Disc Review

【レビュー】群衆の中の孤独を描いた虚構の物語 | tofubeats『FANTASY CLUB』

tofubeats(西神ニュータウン育ち神戸在住)のメジャー3作目となるアルバム『FANTASY C …

続きを読む
森本アリ著『旧グッゲンハイム邸物語 未来に生きる建築と、小さな町の豊かな暮らし』
Column

【コラム】森本アリ著『旧グッゲンハイム邸物語』は『バグダッドカフェ』『カーズ』に継ぐ、塩屋における“まちづくり”ドキュメントだ

いまでは旧グッゲンハイム邸と言えば、ライヴハウスとして、さらに結婚式場やワークショップの会場など、神 …

続きを読む
FEST VAINQUEUR『BREAK!!』
Column

【関西ヴィジュアル系シーンを読む】第1回 FEST VAINQUEUR

このたび、関西のヴィジュアル系(以下V系)シーンについてのコラムを連載することになりました小川あかね …

続きを読む
ナードマグネット『MISS YOU』
Column

【マーガレット安井の日々の泡3】何者になれない私がMISOJI CALLINGで救われた話

最近あまり調子が良くない。3月に入ってからであろうか、得体の知れない不吉な塊が私の心を始終おさえつけ …

続きを読む
ギリシャラブ『イッツ・オンリー・ア・ジョーク』
Disc Review

【レビュー】イージー・ライダーには早すぎる | ギリシャラブ『イッツ・オンリー・ア・ジョーク』

京都出身のバンド、ギリシャラブ初のフル・アルバムとなる本作。資料に「ティアドロップ・エクスプローズや …

続きを読む
ホイットニー『ライト・アポン・ザ・レイク』
Column

【マーガレット安井の日々の泡2】洋楽のライヴを観ながら考えた事 ~ディプロとホイットニーと観客~

今年に入ってから海外のアーティストのライヴを2度ほど観た。一つは、2000年代後半の世界的ダンス・ム …

続きを読む
ベランダ『Any Luck to You』
Disc Review

現在関西音楽帖【第6回】~PICK UP NEW DISC REVIEW~

“よりフットワーク軽く、より定期的、よりリアルタイムに音源作品をレビューしようという、延長線かつスピ …

続きを読む
久保憲司が語るボブ・ディランの歌詞世界
School

【音楽ライター講座in京都 特別編】久保憲司が語るボブ・ディランの歌詞世界

音楽ライター講座 in 京都 presents 特別編『久保憲司が語るボブ・ディランの歌詞世界』 ゲ …

続きを読む