ブログ
Lumisokea
Column

Opal Tapesから作品リリースのLumisokea、birdFriend×Falusによる待望の大阪公演が実現!!

goat,bonanzasのリーダー日野浩志郎が主宰するカセットレーベル「birdFriend」、そ …

続きを読む
Emerald Four『I Want To Be A Saint』
Column
BEDのジューシー山本(Vocal, Guitar)と村山(Bass)
Interview

【インタビュー】10年先へ。環境の変化を乗り越えて作ったアルバム | BED『via nowhere』

これでもかと“BED節”を突き詰めた金字塔的な前作『Indirect Memories』以降、ベーシ …

続きを読む
ローホー『Garege Pops』
Disc Review

【レビュー】大阪文化の伝統を現代にリバイスさせるミクスチャー・ヒップホップ | ローホー『Garage Pops』

昨年2015年末の本サイト、ベストアルバム企画でも私が筆頭としてあげていた大阪のラッパー、ローホーの …

続きを読む
Especia『CARTA』
Disc Review

【総力特集】Especia第2章へ…。第1章総括の全作品レビュー

2016年1月17日。新木場STUDIO COASTで行われた5人組大阪堀江系ガールズ・グループEs …

続きを読む
Kendrick Lamar『To Pimp A Butterfly』
Column

【コラム】5つのキーワードでケンドリック・ラマー『To Pimp A Butterfly』を紐解いてみた。

1) フッド 黒人初の大統領バラク・オバマ。彼は2015年のベスト・ソングに『To Pimp A B …

続きを読む
葉山久瑠実『いてもいなくても一緒だよ?』
Disc Review

【レビュー】女は怖い | 葉山久瑠実『いてもいなくても一緒だよ?』

今回『いてもいなくても一緒だよ?』を聴くにあたり、改めて過去にリリースされた作品を聴き直していたのだ …

続きを読む
ギリシャラブ『商品』
Disc Review

【レビュー】ギリシャラブ『商品』

演奏力も歌唱力もいらない。ただ溢れんばかりの音楽愛があれば。 「ヘタウマ」賛美の定型句に辟易とする読 …

続きを読む
【コラム】もしも、tofubeatsが乃木坂46をプロデュースしたら。
Column

【コラム】もしも、tofubeatsが乃木坂46をプロデュースしたら。

読者の方へ…… これは全て私の頭の中で起こった出来事であり、実際の事実とは異なりますこと、ご報告させ …

続きを読む
ki-ftレビュアーが選んだ2015年ベストディスク
Column

ki-ftレビュアーが選んだ2015年ベストディスク

音楽ライター講座in京都から生まれた関西拠点の音楽メディア/レビューサイト「ki-ft(キフト)」で …

続きを読む
吉田ヨウヘイgroup
Column

【コラム】フル編成の吉田ヨウヘイgroupが来阪!京都のSSW中村佳穂と梅田Noon+Cafeで共演

関西のイベントsustainal企画。今年〈RO69JACK〉3次選考にコマを進めた京都The St …

続きを読む
ボロフェスタ2015 地下ステージ
Live Review

【ライヴレビュー】ボロフェスタ2015

京都の秋の風物詩といえば〈ボロフェスタ〉が思いつく。ミュージシャンやライヴハウスオーナーなどが中心と …

続きを読む
中川敬『にじむ残響、バザールの夢』
Disc Review

【レビュー】現場から生まれたフォークオリエンテッドな“うた” | 中川敬『にじむ残響、バザールの夢』

寄る年波に抗いはせずとも、若い世代に負けてられるかと、信念曲げずいつまでも番長気質な中川敬の姿がここ …

続きを読む
Tequeolo Caliqueolo『S.O.S』
Disc Review

【レビュー】Tequeolo Caliqueolo『S.O.S』

「このバンド名、何て読むの?」彼らとの出会いの多くは、ここから始まるのではないだろうか。しかし、リス …

続きを読む
アルファステーション番組収録のマイク
Interview

【インタビュー】今、ここから何かが聴こえる~京都で生み出される音楽の現場~ | α-STATION エフエム京都

古くは村八分、ボ・ガンボスなどから、くるり、キセル、ここ数年でもTurntable Films、Ho …

続きを読む