ブログ
野猿『撤収』
Disc Review

【レビュー】とんねるず全盛期の輝きが詰まっている | 野猿『撤収』

京都講座東京特派員(ややこしい)の峯です! 9月27日(日)の〈音楽ライター講座 in 京都〉は音楽 …

続きを読む
花柄ランタン『またねっきり来ん、あの春の日よ。』
Disc Review

【レビュー】新たな居場所を求めて | 花柄ランタン『またねっきり来ん、あの春の日よ。』

セーラー服を着た女子高生が神社の鳥居の上に腰かけ町を見下ろしている絵。その町にはもくもくと雲が立ちこ …

続きを読む
前川サチコとグッドルッキングガイ『ラストステージ』
Disc Review

【レビュー】ムジカジャポニカでナニワのおてんば娘が放つグッドタイムミュージック達 | 前川サチコとグッドルッキングガイ『ラストステージ』

大阪キタの中心地、梅田と天満の間、扇町公園の隣に静かに位置するライヴハウス・ムジカジャポニカ。カレー …

続きを読む
Gang of Four『Hard/Solid Gold』
Disc Review

【レビュー】ポスト・パンクからディスコ・ファンクへの変化 | ギャング・オブ・フォー『ハード』

デビュー後に発表された『エンターテイメント!』はソリッドなカッティング・ギターとポリティカルな歌詞が …

続きを読む
フェラ・クティ『ゾンビ』
Disc Review

【レビュー】音楽で国を変えようとした男 | フェラ・クティ『ゾンビ』

フェラ・クティと言えばファンクやジャズ、アフリカ音楽などを咀嚼し“アフロビート”という音楽を確立した …

続きを読む
Donnie Trumpet & The Social Experiment『Surf』
Disc Review

【レビュー】シカゴが持つソウルミュージックの歴史を体現した一枚 | Donnie Trumpet & The Social Experiment『Surf』

あのカニエ・ウエストもフェイバリットに上げ、シカゴ・ヒップホップ・シーンを越えて人気を集めているチャ …

続きを読む
金 佑龍『ling lom』
Disc Review

【レビュー】人との縁で歩んだ、ここ2年の航路を辿る作品 | 金 佑龍『ling lom』

筆者がスタッフをしていた今年の祝春一番。出番を前にフラフラでお茶を注ぎに来る彼。「出番前はお酒やない …

続きを読む
渚のベートーベンズ『フルーツパーラーミュージック』
Disc Review

【レビュー】クリエイター集団が生んだ今の京都を体現するポップアルバム | 渚のベートーベンズ『フルーツパーラーミュージック』

まるで町屋を改築したコワーキングスペースやシェアハウスに集うクリエイター達のようにそれぞれの特色を希 …

続きを読む
ザ・ローリング・ストーンズ『ブラック・アンド・ブルー』
Disc Review

【クロスレビュー】ザ・ローリング・ストーンズ『ブラック・アンド・ブルー』

ki-ftレビュアーが参加している岡村詩野による〈音楽ライター講座in京都〉では、6月14日に田中宗 …

続きを読む
シャムキャッツ『TAKE CARE』
Disc Review

【レビュー】想像で語る故郷 | シャムキャッツ『TAKE CARE』

邦楽と漫画は同じサブカルチャーとして常に(時には邦楽と洋楽よりも)近い間柄にあるが、邦楽でいう“東京 …

続きを読む
TOONICEのCD棚と販売しているバンドTシャツなど
Interview

【四国の音楽シーン大調査!】ライヴハウス、レーベル経営者から見る四国の音楽

四国の音楽シーンを大調査! 第一弾はAAT、cowbells、forget me not、ITHAQ …

続きを読む
シンリズム『NEW RHYTHM』
Disc Review

【レビュー】職人気質な神戸っ子に宿るパンへのリスペクト | シンリズム『NEW RHYTHM』

「海があって、人があまりいなくて、パンもすごくおいしい。」 LOSTAGE 五味岳久の奈良からの手紙 …

続きを読む
ヤバイTシャツ屋さん「そこまでヤバくない」
Disc Review

【レビュー】ヤバイTシャツ屋さん「そこまでヤバくない」

キタでもミナミでもない、大阪エリアの南に位置する街、堺が最近騒がしい。 その中心にあるのは、三国ヶ丘 …

続きを読む
ピーター・フランプトン『フランプトン・カムズ・アライヴ!』
Disc Review

【レビュー】出せば売れる!“ライヴ・アルバム”というトレンドを作った怪作 | ピーター・フランプトン『フランプトン・カムズ・アライヴ!』

美しい顔立ちにウェーブがかったロングヘア。スマートな出で立ちで女性の心をつかみ、圧倒的なアイドル・ミ …

続きを読む